fireのとっかかりはここにあったのかもしれません。
特に深く考えたわけではなく、勧められたから。
なぜ?
勧められたのかも、もう覚えてはいません。。。
やってみません?
程度でした。。。
よく知っていたということは全くありません。
調べたということも全くありません。
初めて聞く名前だったし、ま、なんかカッコいい名前でも無かったんですけど、積み立てNISAだったし、少額なんでいいかな。。程度。
積み立てNISA
年間投資額は40万までと以前書きました。
なので、MAX40万です。
非課税期間は最長20年間です。
毎年40万円積み立てたら、最高額は800万円ですね。
ここがMAXになります。
積み立てNISA出来る投資信託は一定の条件をクリアした投資信託のみとなっていますので、初心者や長期運用者向けですね。
まとまったお金が無い場合も投資出来るのと非課税なので安心と言えば安心。
とはいうものの、ほぼ言いなりのブルースは(銀行だったしね)言われたまま契約します。
ひふみプラス
正直ね。
関係者の方等すみません。。。
名前がね。。。もっとカッコいいのとかにしたいとかはありましたよ。
でも、ここが絶対におすすめです。
って押されたので、押されたら引くしかないブルースは簡単にここに決めます。
よく分からないし、銀行の方が言うんだし。。。というのもありました。
少額ですしね。
あっさりと、ここに契約。
同時に名前は出さないですが、インドのリートとロボット系も契約しました。
ちなみにひふみプラスの公式サイト貼っておきます。
詳しくは説明出来ないので。。。主観も入りますのでね。

現段階では、ひふみプラスにしたのは大正解でした。
契約した時が初期だったから、かなり利益も出せています。
今からだとここまでは無理かもしれないですが、安定していいというのはありますね。
あくまでもブルースがそう感じているだけの事です。
現在の利益額
元金は書きませんが、今後更新のたびに紹介したものの利益額をfire額から差し引いて記入していきますね。
ということで、2021年9月17日の利益額は179、479円です。
(fire額75、000、000)ー(ひふみプラス179、479)=(残り74、820、521)
fire残額 74,820,521円となっています。
まだまだ、というか、これでfire出来んの????
再投資なんで利益確定しているわけではないので減ることもありますので。。。
やっぱ。。。これでfire出来んの????
ですけどね。
コメント
[…] […]